|
|
|
「アスリートの発掘・育成」講演会の開催について
|
|
|
|
2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催など、スポーツに対する関心がこれまで以上に高まる中、徳島県においてもアスリートの発掘・育成が重要な課題の一つであります。
|
|
|
徳島県議会自由民主党では、所属議員の調査・研修の一環として、サムライ・ロック・オーケストラ(SRO)のメンバーを招聘し、次の日程で講演会を実施します。 |
|
|
1 日 時 |
平成30年3月18日(日) 午後1時 ~ 4時 |
|
|
2 場 所 |
徳島市立スポーツセンター |
|
|
徳島市川内町沖島571-2 (電話 088-665-5171) |
|
|
3 主 催 |
徳島県議会自由民主党 |
|
|
4 内 容 |
第1部 講演会(13:00~14:00) |
|
|
テーマ 「アスリートの発掘・育成について」 |
|
|
※ |
講師6人 (SROメンバー)によるトークセッション形式
|
 |
|
|
西木紳悟 (ローラースケートフィギュア・世界選手権7位・徳島県出身)
小西夏生 (女子新体操・アジア大会日本代表国別対抗銅メダル/
2017ミスユニバース日本大会4位)
川西隆由樹(トランポリンワールドカップ優勝)
菊池正根 (男子新体操・全国選抜5位)
田代将平 (男子チアリーディング・世界選手権2位)
龍美 (アクロ体操・世界選手権2位) |
|
|
|
第2部 パフォーマンス披露 & 体験会(14:15~16:00) |
|
|
|
(1) |
SROによるパフォーマンス披露 |
 |
|
|
(2) |
体験会(SROメンバーによる指導など) |
|
|
|
跳び箱、ローラースケートフィギュア、マット、女子新体操、
トランポリン、ラート |
|
|
|
○対 象 者 徳島県内の小学生、4歳以上で保護者同伴の未就学児
○服 装 運動ができる服装、室内用シューズ |
|
|
5 その他 |
|
 |
|
|
(1) |
第1部、第2部ともに参加費は無料。 |
|
|
(2) |
駐車場に限りがございますので、ご了承ください。 |
|
|
(3) |
講師及び体験種目は変更となる可能性があります。 |
|
|
6 連絡先 |
徳島県議会自由民主党控え室 088-621-3030 |
|
|