令和5年11月定例会の日程
11月27日(月  事前委員会(総務、経済、文教厚生、県土整備) 
11月28日(火  事前委員会(地方創生対策、消費者・環境対策)
11月29日(水  事前委員会(防災・感染症対策、次世代育成・少子高齢化対策)
11月30日(木  本会議(開会)、知事説明等 、決算認定委員長報告、議決
12月06日(水  代表質問(重清 佳之原 徹臣)、議会運営委員会
12月07日(  一般質問(岡本 富治山西 国朗)
12月08日(金  一般質問(立川 了大木下 賢功
12月12日(  付託委員会(総務、経済)
12月13日(水  付託委員会(総務、経済)
12月14日(木  付託委員会(文教厚生、県土整備)
12月15日(金  付託委員会(文教厚生、県土整備)
12月18日(月)    付託委員会(地方創生対策、消費者・環境対策
12月19日(  付託委員会 (防災・感染症対策、次世代育成・少子高齢化対策
12月20日(水)  委員会予備日 
12月21日(  会長・幹事長会、議会運営委員会
12月22日(金  委員長報告、 討論、議決、本会議(閉会)

================================================
重清 佳之

1 新たに示された「まちづくり」と「新ホール整備」の方針について
2 「まちづくり」と「新ホール」の今後の進め方について
3 児童相談所の体制強化について
4 医師の確保対策について
5 飼料高騰が長引く県内畜産農家への支援について
6 県内企業の海外展開について
7 旧海部病院の海部高校寮としての活用について
8 阿南安芸自動車道「海部野根道路」の整備促進について
  
================================================

原 徹臣

1 蓄電池関連工場や関連産業の集積拡大に向けた取組について
2 鳴門ウチノ海総合公園の魅力度アップについて
3 徳島の自然を活かした観光誘客について
4 宿泊施設のキャパシティ増について
5 地域特性に応じた移動手段の確保について
6 南海トラフ巨大地震対策の加速について
7 持続可能な魚類養殖の実現について
8 物価高に苦しむ医療機関や社会福祉施設等への負担軽減策について
9 デジタル技術を活用した救命救急の展開について

 
================================================
岡本 富治

1 万博に向けた機運醸成について
2 中小企業等の資金繰り等に対する支援について
3 徳島南部自動車道の整備促進について
4 特殊詐欺対策について
5 今後の財政運営と来年度当初予算について
6 徳島南部自動車道へのアクセス道路の整備につい て
7 勝浦川の治水対策について
 
================================================
山西 国朗

1 ヤングケアラーへの支援について
2 障がい者の地域移行について
3 生成AIの活用方針について
4 新たなGX推進計画について
5 県立高校の学区制について
6 特別交付税問題について
================================================
立川 了大

1 妊婦歯科健診の拡大について
2 医療的ケア児等の支援の充実について
3 ネット上のトラブルから児童生徒を守る取組について
4 主権者教育の推進について
5 阿波おどりの世界展開による情報発信について
6 EV(電気自動車)の普及加速について
7 エシカル消費の推進について

================================================
木下 賢功

1 地域のにぎわいづくりについて
2 国道193号及び492号の整備状況と今後の取組みについて
3 「にし阿波の傾斜地農耕システム」を活用した地域の活性化について
4 農業分野における新技術の研究開発について
5 「人への投資」を踏まえた今後の公共職業訓練における人材育成について
6 スタートアップ支援について
7 慢性腎臓病(CKD)対策について
8 太陽光パネルの有効活用や適正処理について


================================================




  
  
  
 
 
     
 
     
 
         
 
 
 
 
 
    >>ページTOPに戻る