|  | 
                
                  | 平成29年11月定例会の日程 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 11月20日 (月) |  | 議会運営委員会 |  
                        | 11月21日 (火) |  | 事前委員会(総務、経済、文教厚生、県土整備) |  
                        | 11月22日 (水) |  | 事前委員会(地方創生対策、次世代人材育成、少子高齢化対策) |  
                        | 11月24日 (金) |  | 事前委員会(防災対策) |  
                        | 11月27日 (月) |  | 本会議(開会) |  
                        | 11月30日 (木) |  | 本会議(代表質問:岡本富治、岩丸正史)、議会運営委員会 |  
                        | 12月1日 (金) |  | 本会議(一般質問:西沢貴朗、岡田理絵、山西国朗) |  
                        | 12月5日 (火) |  | 付託委員会(常任委員会)(総務、経済) |  
                        | 12月6日 (水) |  | 付託委員会(常任委員会)(総務、経済) |  
                        | 12月7日 (木) |  | 付託委員会(常任委員会)(文教厚生、県土整備) |  
                        | 12月8日 (金) |  | 付託委員会(常任委員会)(文教厚生、県土整備) |  
                        | 12月11日 (月) |  | 付託委員会(特別委員会)(地方創生対策、次世代人材育成、少子高齢化対策) |  
                        | 12月12日 (火) |  | 付託委員会(特別委員会)(防災対策、環境対策) |  
                        | 12月14日 (木) |  | 会長・幹事長会、議会運営委員会 |  
                        | 12月15日 (金) |  | 本会議(閉会) |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ------------------------------------------------------------------------------------ | 
                
                  | 岡本 富治  1 補正予算と来年度予算について 2 音楽事業の今後と文化・スポーツの基金について
 3 徳島阿波おどり空港への国際線の就航について
 4 立江・櫛渕地域活性化インターチェンジの整備について
 5 徳島の「食」の魅力発信について
 6 合区解消や憲法における地方自治の充実について
 7 高速道路へのアクセス道と周辺対策について
 8 小規模企業の事業承継対策について
 9 高校野球の強化策について
     | 
                
                  | ------------------------------------------------------------------------------------ | 
                
                  | 岩丸 正史  1 吉野川の河川整備の取組みについて 2 木造住宅の耐震化について
 3 新・消防防災ヘリコプターの活用について
 4 水素を柱とした運輸部門における脱炭素化の推進について
 5 小水力発電への取組みについて
 6 先端技術を活用したスマート農業の推進について
 7 国民健康保険制度改革について
 8 デュアルスクール事業の推進について
     | 
                
                  | ------------------------------------------------------------------------------------ | 
                
                  | 西沢 貴朗 1   大規模災害からの復興について 2   海外の国や地域との災害に対する相互応援協定について
 3    写楽の活用について
 4    DMV導入を見据えた県南振興の取組みについて
 
     | 
                
                  | ------------------------------------------------------------------------------------ | 
                
                  | 岡田 理絵  1 3大国際スポーツ大会を契機としたインバウンド対策について 2 徳島県鳴門病院への支援について
 3 がん検診の受診率向上について
 4 住宅セーフティネット法改正を受けた地方創生への取組みについて
 5 普通科高校の特色化・魅力化について
 6 ユネスコ「世界の記憶」の登録に向けた取組みについて
 7「すくも用タデ藍」の生産振興について
 8 県産品の魅力や価値を丁寧に伝えるための方策について
     | 
                
                  | ------------------------------------------------------------------------------------ | 
                
                  | 山西 国朗  1 音楽事業の今後について 2 IT人材の確保について
 3 エシカル消費の推進について
 4 NPO法人への支援について
 5 農業人材の確保・育成について
     | 
                
                  | ------------------------------------------------------------------------------------ | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | >>ページTOPに戻る | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  |