|
令和3年11月定例会の日程 |
|
11月22日(月) |
![](pict/sp.gif) |
事前委員会〔総務、経済、文教厚生、県土整備〕 |
11月24日(水) |
|
事前委員会〔地方創生対策〕 |
11月25日(木) |
|
事前委員会〔次世代育成・少子高齢化対策〕 |
11月26日(金) |
|
開会、知事説明、決算認定委員長報告、議決 |
12月01日(水) |
|
代表質問〔寺井 正邇、岡本
富治〕、一般質問〔西沢 貴朗〕 |
12月02日(木) |
|
一般質問〔山西 国朗、浪越 憲一〕、質疑、委員会付託 |
12月06日(月) |
|
付託委員会〔総務、経済〕 |
12月07日(火) |
|
付託委員会〔総務、経済〕 |
12月08日(水) |
|
付託委員会〔文教厚生、県土整備〕 |
12月09日(木) |
|
付託委員会〔文教厚生、県土整備〕 |
12月10日(金) |
|
付託委員会〔地方創生対策、消費者・環境対策〕 |
12月13日(月) |
|
付託委員会〔防災・感染症対策、次世代育成・少子高齢化対策〕 |
12月14日(火) |
|
委員会予備日 |
12月15日(水) |
|
会長・幹事長会、議会運営委員会 |
12月16日(木) |
|
委員長報告、討論、議決、閉会 |
|
|
================================================
|
寺井 正邇
1 今後の地方創生の推進について
2 新型コロナウイルス感染症の第6波に向けた対応について
3 県立野球場の競技環境について
4 高校スポーツの競技力向上について
5 農業の高収益化を実現する研究開発について
6 本県の農林水産物の輸出拡大について
7 「県版・脱炭素ロードマップ」の取組みによる地方創生について
8 「サステナブル・ファッション」への積極的な取組みについて
9 県道船戸切幡上板線の整備について
|
|
================================================ |
岡本 富治
1 来年度予算編成及び国の経済対策への対応について
2 「新次元の分散型国土」の創出に向けたDX推進について
3 野生鳥獣の捕獲強化について
4 災害対応力の強化について
5 県内企業の「事業継続」と「持続可能な経済再生」について
6 「かんきつテラス徳島」を生かしたみかん産地の振興・活性化について
7 徳島南部自動車道「立江櫛渕・阿南間」の先行供用について
8 「勝浦川水系・流域治水プロジェクト」について
|
|
================================================ |
西沢 貴朗〕
1 新型コロナウイルスへの対応について
2 一人一得意技家庭内学習について
3 アルコール依存症について
|
|
================================================ |
山西 国朗
1 アフターコロナを見据えた効果的な観光誘客について
2 ヤングケアラーについて
3 HPVワクチン接種について
4 災害廃棄物の処理について
5 県内製薬会社への監視強化について
6 「成年年齢引下げ」に向けた周知啓発の強化について
7 小中学校連携による学力向上の取組みについて
|
|
================================================
|
浪越 憲一
1 人口減少対策の推進について
2 雇用の維持・確保に対する支援について
3 農地中間管理事業の推進について
4 観光イベントへの支援について グ ロ ー カ ル 以内
5 ネット中傷に対する教育現場での取組みについて
6 小規模化する中学校の運動部活動について
|
|
================================================ |
|
|
|
|
>>ページTOPに戻る |
|
|