|
令和4年6月定例会の日程 |
|
06月9日(木) |
|
事前委員会(総務、経済、文教厚生、県土整備) |
06月10日(金) |
|
事前委員会(地方創生対策、消費者・環境対策) |
06月13日(月) |
|
事前委員会(防災・感染症対策、次世代育成・少子高齢化対策) |
06月14日(火) |
|
本会議(開会)、知事説明等 |
06月16日(木) |
|
代表質問(嘉見博之、元木 章生)、一般質問(喜多 宏思) |
06月17日(金) |
|
一般質問(井下泰憲、立川 了大) 、質疑、委員会付託 |
06月21日(火) |
|
付託委員会(総務、経済) |
06月22日(水) |
|
付託委員会(総務、経済)
※参議院議員選挙公示日となった場合は、翌23日(木)に変更となります。 |
06月24日(金) |
|
付託委員会(文教厚生、県土整備) |
06月27日(月) |
|
付託委員会(文教厚生、県土整備) |
06月28日(火) |
|
付託委員会(地方創生対策、消費者・環境対策) |
06月29日(水) |
|
付託委員会(防災・感染症対策、次世代育成・少子高齢化対策) |
06月30日(木) |
|
委員会予備日 |
07月01日(金) |
|
議会運営委員会 、会長・幹事長会 |
07月04日(月) |
|
本会議(閉会)、委員長報告、 討論、議決 |
|
|
|
================================================
|
嘉見 博之
1 知事の政治姿勢について
2 危機事象への対応について
3 米価低迷と肥料価格高騰の同時一体的対策について
4 漁業者への更に踏み込んだ「燃油価格高騰対策」について
5 「未来型スポーツ環境」の創造について
6 高規格道路の整備について
7 JR牟岐線の維持・存続について
8 景観に支障となる樹木の伐採について
9 入札契約制度について
|
|
================================================ |
元木 章生
1 動物愛護の推進について
2 多様性を持った森林づくりの加速について
3 中小企業に対する支援について
4 不登校児童生徒へのきめ細かな支援について
5 「大阪・関西万博」に向けた取組みについて
6 医療分野におけるデジタル技術の活用について
7 アフターコロナを見据えた感染症対応力の強化について
8 県立病院における持続可能な医療提供体制の確保について
|
|
================================================ |
喜多 宏思
1 徳島小松島港津田地区のさらなる活性化に向けた取組状況について
2 地方大学・地域産業創生事業について
3 農業における「スマート技術の実装」について
4 流域治水プロジェクトについて
5 全世代に向けた消費者教育の積極的な展開について
6 観光復活に向けた取組みについて
7 四国インターハイの開催について
|
|
================================================ |
井下 泰憲
1 こども家庭庁創設に向けた県の取組みについて
2 生活困窮者対策の充実強化について
3 県立三好病院における「選定療養費」について
4 世界農業遺産を活用したにし阿波地域の活性化について
5 県総合防災訓練について
6 地域脱炭素に向けた市町村支援の今後の展開について
7 三好寮の増設によるにぎわいづくりについて
|
|
================================================ |
立川 了大
1 産業人材の育成について
2 県内事業者への経営支援について
3 2025年「大阪・関西万博」を見据えた県産食材の販売促進について
4 瀬戸内海の環境保全について
5 アフターコロナに向けた阿波おどりの取組みについて
6 子どもの歯科疾患予防(フッ化物洗口)について
7 保育所等待機児童問題について
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
>>ページTOPに戻る |
|
|