|
令和6年11月定例会の日程 |
|
11月26日(火) |
 |
事前委員会(総務、経済、文教厚生、県土整備) |
11月27日(水) |
 |
事前委員会(まちづくり・魅力向上対策、防災・環境対策) |
11月28日(木) |
 |
事前委員会(地域活性化対策、こども未来・安心対策) |
11月29日(金) |
 |
開会、知事説明、決算認定委員長報告、議決 |
12月04日(水)
|
 |
代表質問(岡本 富治、福山 博史)、議会運営委員会 |
12月05日(木)
|
 |
一般質問(平山 尚道、井村 保裕) |
12月06日(金) |
 |
一般質問、質疑、委員会付託 |
12月10日(火) |
 |
付託委員会(総務、経済) |
12月11日(水) |
 |
付託委員会(総務、経済) |
12月12日(木) |
 |
付託委員会(文教厚生、県土整備) |
12月13日(金) |
|
付託委員会(文教厚生、県土整備) |
12月16日(月) |
 |
付託委員会(まちづくり・魅力向上対策、防災・環境対策) |
12月17日(火) |
|
付託委員会(地域活性化対策、こども未来・安心対策) |
12月18日(水) |
|
委員会予備日 |
12月19日(木) |
|
議会運営委員会 |
12月20日(金) |
 |
委員長報告、討論、議決、閉会 |
|
 |
================================================
|
岡本 富治
1 「大阪・関西万博」に向けた取組について
2 子育て支援策の充実強化について
3 新次元の政策実現について
4 徳島南部自動車道の整備促進について
5 「新たな地域商社」について
6 三好長慶を活用した観光誘客の促進について
7 恐竜化石を核とした観光誘客について
8 人材確保対策について
9 県道阿南勝浦線沼江工区の復旧見通しについて
10 国の経済対策への対応について
|
|
================================================ |
福山 博史
1 徳島小松島港・マリンピア沖洲の機能拡充について
2 「医療DXの推進」について
3 障がい者(児)の歯科医療体制の拡充について
4 フレイル予防の推進について
5 ワンヘルス理念の更なる浸透に向けた取組について
6 新アリーナの整備について
7 「とくしまマラソン」のコース変更について
8 「ネイチャーポジティブ」の取組について
9 県職員の旅費制度の見直しについて
|
================================================ |
平山 尚道
1 県南地域における地震津波対策について
2 牟岐警察署の在り方について
3 移住交流施策について
4 こどもの意見表明について
5 国際定期便就航に伴うインバウンドについて
6 医師確保について
7 ジビエの消費拡大について
8 県庁DXの推進について
|
================================================ |
井村 保裕
1 「徳島小松島港・赤石地区」における「岸壁延伸計画」について
2 「徳島バッテリーバレイ構想」の進捗及び今後の施策展開について
3 自衛隊の活動支援について
4 アウトバウンド利用促進について
5 農林水産業における物価高騰対策について
6 本県漁業のデジタル化について
7 交通死亡事故抑止対策について
8 「木造住宅耐震化」について
|
================================================ |
|
|
|
|
|
|
>>ページTOPに戻る |
|
|