|
令和6年6月定例会の日程 |
|
06月10日(月) |
 |
事前委員会(総務、経済、文教厚生、県土整備) |
06月11日(火) |
 |
事前委員会(まちづくり・魅力向上対策、防災・環境対策) |
06月12日(水) |
 |
事前委員会(地域活性化対策、こども未来・安心対策) |
06月13日(木) |
 |
開会、知事説明 |
06月18日(火) |
 |
代表質問(嘉見博之、眞貝浩司) |
06月19日(水) |
 |
一般質問(木下賢功)、質疑、委員会付託 |
06月21日(金) |
 |
付託委員会(総務、経済) |
06月24日(月) |
 |
付託委員会(総務、経済) |
06月25日(火) |
 |
付託委員会(文教厚生、県土整備) |
06月26日(水) |
 |
付託委員会(文教厚生、県土整備) |
06月27日(木) |
|
付託委員会(まちづくり・魅力向上対策、防災・環境対策) |
06月28日(金) |
 |
付託委員会(地域活性化対策、こども未来・安心対策) |
07月01日(月) |
|
委員会予備日 |
07月02日(火) |
|
議会運営委員会 |
07月03日(水) |
 |
委員長報告、討論、議決、閉会 |
|
 |
================================================
|
嘉見 博之
1 知事の政治姿勢について
2 国際定期便の展望について
3 新ホール整備について
4 アリーナ整備について
5 こども未来基金の活用について
6 徳島バッテリーバレイ構想について
7 南海トラフ巨大地震を迎え撃つ地震津波対策について
8 県南部の高規格道路の整備促進について
|
|
================================================ |
眞貝 浩司
1 県都のまちづくりと強靱化について
2 県総合防災訓練について
3 大規模災害を見据えた警察署等の在り方について
4 水力発電所の売電について
5 新たな地域商社について
6 大規模イベントへの支援によるにぎわい創出について
7 教育DXの推進について
8 通学区域制の見直しについて
|
================================================ |
木下 賢功
1「大阪・関西万博」における地域資源の活用について
2 大規模災害で被災した浄化槽の早期復旧について
3 国道438号「宮平工区」について
4 県西部の養鶏業における担い手育成・確保対策について
5 廃棄物の資源循環に向けた取組について
6 本県におけるDX施策の推進について
7 多様な「こどもの居場所」について
8 児童虐待の相談支援体制の強化について
|
================================================ |
|
|
|
|
|
>>ページTOPに戻る |
|
|