|
令和6年9月定例会の日程 |
|
9月9日 (月) |
 |
事前委員会(総務、経済、文教厚生、県土整備) |
9月10日 (火) |
 |
事前委員会(まちづくり・魅力向上対策、防災・環境対策) |
9月11日 (水) |
 |
事前委員会(地域活性化対策、こども未来・安心対策) |
9月12日 (木) |
 |
開会、知事説明 |
9月19日 (木)
|
 |
代表質問(岡田 理絵、重清 佳之) |
9月20日 (金)
|
 |
一般質問(古野 司)、質疑、委員会付託 |
9月25日(水) |
 |
付託委員会(総務、経済) |
9月26日(木) |
 |
付託委員会(総務、経済) |
9月27日 (金) |
 |
付託委員会(文教厚生、県土整備) |
9月30日 (月) |
 |
付託委員会(文教厚生、県土整備) |
10月1日 (火) |
|
付託委員会(まちづくり・魅力向上対策、防災・環境対策) |
10月2日 (水) |
 |
付託委員会(地域活性化対策・こども未来・安心対策) |
10月3日 (木) |
|
委員会予備日 |
10月4日 (金) |
|
委員会予備日 |
10月7日 (月) |
|
議会運営委員会 |
10月8日 (火) |
 |
委員長報告、討論、議決、閉会 |
|
 |
================================================
|
岡田 理絵
1 新ホール整備について
2 最低賃金引き上げに伴う中小企業支援策について
3 国際定期便就航の機会を活かしたインバウンド・アウトバウンドの需要の創造・発掘について
4 「避難所のQOL向上」に向けた取組について
5 公立高校普通科の「通学区域制」の見直しについて
6 県産農林水産物等の輸出拡大について
7 タイ政府機関との産業連携覚書(MOU)を活かした取組と今後の海外展開について
8 ひとり親家庭への更なる支援について
|
|
================================================ |
重清 佳之
1 新ホール整備について
2 津波避難困難地域の解消について
3 災害時の対応力強化に資する情報共有システムについて
4 児童相談所の更なる機能強化について
5 農林水産業の振興について
6 県南部における「医療提供体制の確保」について
7 阿南安芸自動車道の整備促進について
8 災害時における社会福祉施設の対応力の強化について
9 宍喰川の治水対策について
|
================================================ |
古野 司
1 こどもメディカルラリーについて
2 EV充電インフラの整備について
3 県内中山間地域をはじめとする地域の公共交通の維持・確保について
4 空き家を対象とした犯罪被害防止対策について
5 長安口ダムの長期的堆砂対策について
6 那賀川の総合土砂管理における川口ダムへの影響と対策について
7 林道の利活用による地域活性化への取組について
8 花き産地の振興について
|
================================================ |
|
|
|
|
|
>>ページTOPに戻る |
|
|