令和7年6月定例会の日程
6月9日(月  事前委員会(総務、経済、文教厚生、県土整備)
6月10日(火  事前委員会(まちづくり・魅力向上対策、防災・環境対策)
6月11日(水  事前委員会(地域活性化対策、こども未来・安心対策)
6月12日(木  開会、知事説明等
6月17日(火)
 代表質問(嘉見博之、元木章生)
6月18日(水)
 一般質問(沢本勝彦)、質疑、委員会付託
6月20日(金  付託委員会(総務、経済)
6月23日(月  付託委員会(総務、経済)
6月24日(火  付託委員会(文教厚生、県土整備)
6月25日(水  付託委員会(文教厚生、県土整備)
6月26日(木  付託委員会(まちづくり・魅力向上対策、防災・環境対策)
6月27日(金    付託委員会(地域活性化対策、こども未来・安心対策) 
6月30日(月    議会運営委員会
7月1日(火    委員長報告、討論、議決、閉会
================================================

嘉見 博之

1 知事の政治姿勢について
2 アリーナ整備について
3 南部健康運動公園の機能強化について
4 県南部の高規格道路の整備促進について
5 那賀川の治水対策について
6 徳島バッテリーバレイ構想の更なる推進について
7 公立高校の在り方検討について
8 避難所のQOL向上に資する備蓄の在り方について
9 市町村に対して県が取り組むべき支援策について

  
================================================

元木 章生

1 「賃上げ環境整備促進事業」を活用した県内中小・小規模事業者の支援について
2 県職員の人材確保・育成について
3 徳島県全域におけるDX推進について
4 デジタル技術を活用した救急医療体制について
5 消防広域化の推進について
6 こども・子育て施策について
7 「学びの多様化学校」の設置について
8 アドベンチャーツーリズムの推進について
9 農泊の推進について

================================================

沢本 勝彦

1 産業用地の確保について
2 地域経済の発展を支援する道路網整備について
3 食育の推進について
4 農業の振興策について
5 南海トラフ巨大地震を見据えた防災対策の推進について
6 放置艇対策について
7「徳島阿波おどり空港」の目指すべき将来像について
8 不法投棄対策について

================================================
 
 
 
 
    >>ページTOPに戻る